等価交換に向いている土地とは?仕組みと合わせてメリット・デメリットを徹底解説!
等価交換に向いている土地とは?仕組みと合わせてメリット・デメリットを徹底解説!
広い土地をお持ちの場合、活用方法としては、賃貸アパートやマンション建築、介護施設や病院、商業施設などの大規模な建物を建築することが考えられるでしょう。
ただし、マンションなどの大規模な建物を建築するときには、莫大な建築費用がかかってしまい、場合によっては、高額なローンを設定する必要も生じます。
しかし、「等価交換」という方法であれば、ローン負担なしで、効率的に土地活用をすることが可能です。
等価交換が向いているのは、以下のような方です。
- 都市部の路線価や固定資産税評価額が高い土地を所有している
- 都市部の開発予定地域に該当している土地を所有している
- 利用していない広い土地を所有している
- 広い土地の上に老朽化した建物を所有している
- まとまった土地を駐車場にしているが、もっと高い収益を得たい
- ローンなしで建物建築したい、土地活用したい
以上のような条件にあてはまる方は、ぜひこの記事を読んで、等価交換に関する知識を深めてください。
- 等価交換とは?
- 等価交換のメリット
- 等価交換のデメリット
- 等価交換に向いている土地
- 等価交換の流れ
- 等価交換を成功させるには
- 一般の等価交換とA.S.C等価交換の違い
-目次-
等価交換の定義、意味等を解りやすく紐解きます
等価交換を実際に行った場合、オーナー様のメリットを実例を交え説明します。
通常の土地売却などにくらべた場合の相違点などについて説明します。
実際お客様所有の土地がメリットを受けられるか、その条件等について説明します。
等価交換契約を進めていく場合の手順について説明します
ここまでの説明をベースに等価交換によるメリットを最大に活かせるハウツーをまとめます。
当社独自に開発した A.S.C(Alteka Space Creation)を駆使した場合のメリットについて説明いたします
menu
等価交換とは?
土地の等価交換とは、正式には“土地の等価交換方式”と呼ばれるもので、土地所有者が土地を出資し、開発事業者(デベロッパー)が建築費用を出資してその場所に建物を建築し、完成した建物と土地を出資比率に応じて所有することを言います。
土地の等価交換方式には“全部譲渡方式”と“部分譲渡方式”の2種類があり、土地のすべてを譲渡するのか一部を譲渡するのかという点が異なります。譲渡する土地の規模によって土地の価値は変わるため、建物完成後に得られる建物の床面積も違ってきます。
全部譲渡方式
土地 | 建物 | |
---|---|---|
建築前 | 地主→業者 | 業者 |
建築後 | 業者→一部地主 | 業者→一部地主 |
部分譲渡方式
土地 | 建物 | |
---|---|---|
建築前 | 地主 | 業者 |
建築後 | 地主→一部業者 | 業者→一部地主 |
menu
等価交換のメリット
menu
等価交換のデメリット
menu
等価交換に向いている土地
menu
等価交換の流れ
- ディベロッパーが基礎調査をして採算性を確認する
- ディベロッパーが事業計画書を作成し、地主と基本契約をする
- 建物の間取りなどの詳細設計をして、地主と本契約する
- 全部譲渡方式の場合、ディベロッパーに土地所有権を移転する
- ディベロッパーがマンションを建築する
- 地主に区分所有権を割り当てる(所有権登記をする)
- 部分譲渡方式の場合、土地の所有権をディベロッパーに移転する
- ディベロッパーは、土地を取得するとともに、建物のうち、地主に渡した以外の部分を取得して販売することにより、利益を得ます。
menu
等価交換を成功させるためには?
等価交換を成功させるには、次のような注意とポイントがあります。
信頼に足る良い企業を選定する
まずは、信頼できる良いディベロッパーを選定することが重要です。
良い建築会社かどうかについては、以下のような4つの点から判断しましょう
① 建築予定の建物について説明が丁寧、意見を聞いてくれる
1つは、建築予定の建物について、きちんと説明をしてくれることです。
また地主の希望を聞いて、その意見を反映する姿勢を持っていることが重要です。
地主の意向を無視して企業主導でどんどん計画を進めてしまう企業に依頼すると、いつのまにか希望と異なる建物が建ってしまう可能性があるので、危険があります。
② 等価交換の金額算定根拠の説明がわかりやすい
等価交換をするときには、土地と建物の「等価」に関する評価が非常に重要です。
評価が不当な場合、実際には「等価」にならず、「損」になってしまうおそれがあるからです。
そこで、土地と建物の等価交換の金額算定根拠をきっちり説明してくれる企業を選ぶことが重要です。
何度か述べている通り、土地については原価、建物についてはディベロッパーの利益を乗せることが多いのですが、交渉次第では建物についても原価計算してもらえることもあるので、一度企業に希望を持ちかけると良いでしょう。
③ 部分譲渡方式の説明がある
等価交換には、全部譲渡方式と部分譲渡方式がありますが、けーすによってオーナー様にとって有利な譲渡方法があります。
そこで、できるだけ有利な方式で進めてくれる企業を選びましょう。
当然のように、どちらかの方式で勧めてきて、他の譲渡方式のことを相談しても「それはできない」と一蹴する態度の企業は、疑ってみた方が良いかも知れません。
menu